倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

日記

蝉しぐれの季節になって来ました

梅雨が明けて外は蝉しぐれです

我が家にも蝉になりたい奴が一匹。。 (´・ω・`)

 

柱に一生懸命登っています

登るヤツも登るヤツですが、、

「 死ぬ気で登れ~ 」 って思わず叫んでしまった親もどうだか・・・

 

さて、初めてのボーリングに行ってきました。

お友達から噂を聞いたみたいで。。

「ボーリングって楽しいの? (*´▽`*) 」 って聞かれて

「えっ? ボーリングって・・ お家とか工場とか立てるときに地面の強さを測って基礎をどこまで求めるかを決めるんだよ~」 って答えていたのですが

「クラスの友達はボールを投げるって言ってたよ~  (;^ω^) 」

流石に誤魔化せませんでした。。
IMG_3448

初めてのボーリングです (#^.^#) 機械に興味津々です

勢いよく戻ってきたボールに指を挟まれて ちょっと痛かったり 大騒ぎです
IMG_3459

”俺っち” の投球です ガーターの無いレーンなので怖いもの無しですね~
IMG_3460

”俺っち”は 1回ストライクを決めて大騒ぎしていました

二男くんも挑戦です
IMG_3454

まだボールが重そうですが。。 しっかりと投球しています。
IMG_3455

2ゲーム投げました (#^.^#)

5年ぶりくらいのボーリングで楽しかったです~

普段歯科用の器材よりも重いモノを持ったり投げたりしませんので。。

腕がパンパンになってしまいました (;^ω^)
おまけ

奇跡の一枚 (^◇^)
IMG_3457
もの凄く格好良く映っている ”俺っち” でした


プリンを作らされました (;´Д`)

歯科検診があったり、、 小忙しくしていましたので久しぶりの更新です
(+_+)

お仕事が終わって お家に帰ってみると。。。
長男くんが図書室で本を借りてきていました
誰に似たのか彼は本が好きなんですね~

「俺っち 学校でお菓子の本を借りて来たから、プリンを作ろうよ~」 (^◇^) って!

「え~ ((+_+)) これから作るの? 」 20:00です (+_+)
「簡単に出来るって書いてるよ!」 「俺っち手伝うから~」

「ホントに~ 難しいんじゃないの?」
「大丈夫だって~ 俺っちぜ~んぶ教えてあげるから~」

IMG_3136
え~ お決まりの茶番です (´・ω・`)

IMG_3131
先ずはカラメルを作ります・・・
大丈夫なん?って言うくらい大量のグラニュー糖を煮詰めていきます

お菓子って物凄い砂糖の量ですね (´・ω・`)
開き直って食べるしかないですね~

IMG_3134
カラメルが出来たところで・・・
次男君の登場です (*´▽`*)

卵を6個!? レシピを見て冷蔵庫を確認しました
混ぜて。。。

隣の鍋ではバニラを入れた牛乳を温めています

IMG_3140
タイマー係りの 長男くんが登場です~
『俺っち。。』  ほとんど役に立ってません・・・ (;´Д`)

IMG_3138
95°を超えないように 温度計を見ながら
じいっと 蒸し器を見つめます・・

IMG_3141
竹串を刺して・・・ もう少し (+_+)

眠い。。 もう少しで22:00・・・
完成しました (*´▽`*)

俺っちや次男君は眠くて。。。  堕ちていました (´・ω・`)
IMG_3129-COLLAGE
冷蔵庫に 入れて冷やして・・・

IMG_3144
翌朝 カスタードプリンの完成です~! (*´▽`*)

IMG_3146
「俺っち」 が作ったそうで。。。 ((+_+))

お約束ですね~
苦労した甲斐もあって 美味しかったです


こっちの水は 甘いぞ~ (^^♪

ホタルを見に行きました

「蛍」 って書くと 文学っぽくって  (*´▽`*)
「火垂る」 って書くとちょっと哀しい気分になります (´・ω・`)

IMG_9961

ほたる来い来い橋だそうで…
日没のちょっと前に到着しました

IMG_2954

三脚を持ってきましたので撮影の現地を確認です

IMG_9962

水辺に出るんだよ~ って案内がありましたので暫し待機です
8:00頃から9:00頃が一番の見ごろらしいです

IMG_9973

長時間露光して撮影していると・・
車のライトが邪魔になりますね~ (;´Д`)

傍の道路をハイビームの車が通るたびに 台無しです (+_+)

IMG_9967-1

車のライトを避けながら・・・
合計 5分くらいの露光です (*´▽`*)

90分くらい粘りましたが・・
子供たちが限界で 帰宅しました

IMG_2950

帰宅して一息ついていると・・・

よほど疲れたのか (#^.^#) お祈りのポーズで寝ていました
どこに向かってお祈りしているのやら


8歳のお誕生日おめでとう ♡

先週のお話です
長男くんの8歳の誕生日♡

IMG_2796
君が生まれて来てくれて8年間
色々な事がありましたが
無事に元気に大きくなってくれました♡ 本当に感謝です (*´▽`*)

IMG_2815
お誕生日のケーキは ”ロボにゃんF型” だそうで・・・
ロボにゃんの進化系だそうです 良く分かりません (´・ω・`)

IMG_2473
先月の爽介のお誕生日ケーキは ”ロボにゃん” でした・・
タダの色違い・?

IMG_2821

ケーキを目の前に兄弟そろって決めポーズです (#^.^#)
腕のクロスが良くわかりませんが。。
いつまでも仲の良い兄弟でいて欲しいものです

IMG_2854

ローソクに火を点けて
お誕生日おめでとうの歌を歌います?

IMG_2864

今年1年無事に過ごせますように 願いを込めて
蝋燭の火を吹き消します♡

IMG_2865

そして・・・・
”ロボにゃん” はズタズタに。。 (;・∀・)

IMG_2812-COLLAGE IMG_2873

ご馳走様でした ♡
完食です (*´▽`*)

8歳のお誕生日おめでとう


6歳 おめでとう♡ (^O^)

春休みが終わって
年長さんに進級した次男くん

IMG_2449 (1)

6歳の誕生日を迎えました♡ (^○^)
おめでとう! ここまで無事に元気で育ってくれました

唯々その事が嬉しくって・・
改めて家族の健康ってありがたいなって思います
今日は 無事に育ってくれたキミに感謝するお祝いの日です(#^.^#)

IMG_2474

今年は ”ロボにゃん” だそうで・・
確かにロケットパンチを飛ばしていますね~
次々にロケットパンチを飛ばして、その手って使い捨て? ドコから補充してるの?? (@_@;)
どうして未来のテクノロジーなのに”リベット”なのっ もしかしてジュラルミンとかで出来てるの?
とか思いますが・・・

ソコは 目を瞑りましょ (・_・;)

IMG_2482

今年も この兄弟の素晴らしい笑顔が見られて本当に幸せな事です
全ての出来事に感謝いたします

IMG_2484

お誕生日の歌を皆で歌って♡
ハーピバースディ~♬

IMG_2486

今年一年の 健康と無事を願って 蝋燭を吹き消します
来年も素敵な笑顔が見られますように

IMG_2488-COLLAGE

ロボにゃん のケーキは美味しかったようで (^○^)

6歳 おめでとう!


今年はじっくりと愛でることができました (*^。^*)

今年も桜の季節が終わってしまいました (;_;)/~~~

毎年のことながら名残惜しいです
先週 お花見に出かけました

IMG_2410

チャリでお花見って良いですね~
桜の下をゆっくりと走ると まさに春の香りを感じます

IMG_2419

1時間くらいのお花見サイクリングです

IMG_2434

ちょうど見ごろを少し超えたくらいの桜
散り始めが一番綺麗ですね~ (#^.^#)

昨年は あまりにも考えることが多すぎて、じっくりと観ていませんでした

IMG_2437

アスレチックの周囲を取り囲むように咲き誇る桜です
曇り空なのが残念ですが、麗らかな陽気でした

IMG_2438

滑り台に沿うように桜が咲いています
コノ滑り台、、楽しいのですが・・ 行きは好い好い 帰りは・・・

3回くらい滑ったら 足の筋肉が。。 売り切れです (@_@;)

IMG_2440

もうちょっとで手が届きそうです(*^。^*)
背が伸びましたね~
自転車のサドルを上げないとね~


期間限定の美味しさ ♡

患者さんから差し入れをいただきました ?✨
本当にありがとうございます

IMG_2400

まさに桜の季節にぴったりな
おいしそうなイチゴのエクレアです (#^.^#)

気がついたときにはこんな感じになってました
写真撮るの忘れてかじりついていました (;・∀・)

仕事終わりにいただきました (*´▽`*)
苺のほのかな香りがして美味しかったです

それにしても・・ 「 はいっカメラ目線でっ 」 て言われてもね~ (´・ω・`)

IMG_2402

この方も 季節限定には目がないようで・・・ (^◇^)

IMG_2401

中まで桜色のクリームでいっぱいです

ごちそうさまでした (*´▽`*)

 


“オデッセイ”を観ました (#^.^#)

ちょっと前から気になっていました
オデッセイ 宇宙物は好きですね~
チケットを買う時になって160分という上映時間にビックリ (@_@;)

IMG_2264
ポップコーンの”Sサイズ”を頼んだのですが・・・
Sサイズってこんなに大きかったっけ!? (@_@;)
ちょっとビックリです!

映画中に食べ終わることが出来ず、人目を気にしながら持ち帰りました・・

160分という長い映画でしたが、

体感的には短く感じる位、
最後まで楽しめました。

宇宙空間の冷徹さに、知識と発想とメンタリティーで立ち向かうという非常に面白いストーリーでした。

自分だったら生き延びるのは
難しいだろうなぁって思いました?

もともと悪運はかなり強いと思うし
無理じゃないと思いたいですが…
孤独に心が折れそうだなっと思いました?

恐怖と絶望、焦り、孤独のなかで正常なメンタルを保っていられるだろうか❓って思いました

でも目の前の課題を一つ一つロジカルに処理していくと言う取り組み、
決して後ろを振り返らないと言うその姿勢は勉強させられました。

本当にいい映画で大満足でした✨

IMG_2265
映画を観た後お食事してたら?

赤茶けた火星の大地と
マットデイモンが乗った火星着陸船が‼️
60億人が帰還を待ちわびています⁉️

牡蠣のイセエビ風味グラタン
の中に入ってるイカの頭でした?✨

夕方、彼らのお勉強を見ていたら・・・
IMG_2269

う~ん おしい! (^○^)

良い一日でした