日記
1周年記念の・・ (*^。^*)
バタバタと忙しい日が続いていますが
先週の事です
みやび矯正歯科医院の 1周年記念パーティ(って程のものじゃないけど・・)
が延期されていたのですが、先週ようやく開催することが出来ました!
何で延期されてたっかって?
インフルエンザです・・ (@_@;)
1周年の前日 次男君が突如発熱! 39℃で頭が痛いって (泣
その4日後。。
次男君を笑ってた 長男くんも 発熱! 40℃で頭が痛いって (泣
2連続のインフルエンザに我が家は襲われていました ((+_+))
ようやく、全員の体調が万全になった先週
1周年記念のお食事会を開催しました (#^.^#)
何でしょね?
リクエストが チーズフォンデュ でした
10年ぶりくらいに 調理しました
グリュイエール と エメンタール チーズ と白ワインでフォンデュ用のチーズを完成させました
市販のチーズフォンデュの素とは比べ物にならない位美味しいです (^○^)
オーブンで温めた フランスパンと ブロッコリー ウインナー♡
準備が出来たところで・・
ノリノリの次男君と・・・ (@_@;)
チーズの温めは・・ 技工用のアルコールランプ (#^.^#)
流し台下の収納器具の上に 鍋を載せて・・・
形には全くコダワリマセン (^○^)
10年ぶりくらいに 食べましたが
本当に美味しかったです 子供たちもペースが落ちません
凄い勢いで食べて行きます (*^。^*)
すっかりと 完食です!
ご馳走さまでした (#^.^#)
デザートは別腹ってコトで・・
文旦です
文旦も 間食して
文旦 王子です♡
投稿日 : 2016年03月06日(日)
カテゴリー : 日記
日々の 小ネタ
お陰さまでと言うのでしょうか
医院の方は、治療を開始される方の分析作業など
色々とバタバタと小忙しい日々が続いています
裏方でじっくりと情報を分析して検討する仕事が多いのが矯正歯科の特徴ですね~
今日は小ネタです
とある場所に書類を申請しました (^。^)
返信用封筒に住所と切手を貼って同封してねって書いてありましたので・・
指示に従いました その結果・・・

うーん (@_@;)
丁寧な対応して頂いてありがたいんですが・・・
返信用封筒のたま~にありますね
自分の名前とは相性が悪いみたいです (・_・;)
返信用の宛名としては不都合な名前です (それ以外に困ったことはありませんが)
さて、小ネタ2つ目
セーターが毛玉だらけです! ((+_+))
仕事を言い訳にして・・ セーターの世話をしていませんでした
まあ、子供たちの世話で精いっぱいですけどね。。。
見かねて、、 毛玉を取って頂いたり
粘着ローラーでゴロゴロして頂いたり
すっかりセーターが復活しました! (^○^) 感謝です!
「医院内のモノを綺麗にするのも仕事のウチですから・・・」って (@_@;)
院内のモノ。。 う~ん確かにね・・・
アレ? 取った毛玉何処に行った?
と、思っていたら 「見ぃ~て~ ヒゲだよ~♡!」 って (@_@;)
そりゃ鼻毛だろ!! (ー_ー)!!
この後、彼が撒き散らした 毛玉を掃除するコトとなりました・・・
面白かったから 許す。 (^_^.)
投稿日 : 2016年02月13日(土)
カテゴリー : 日記
白玉団子は大騒ぎ
年が明けて、バタバタとした日が続きまして・・・
久しぶりの更新です (#^.^#)
実家でぜんざいを食べたのですが・・
見積もりを誤ったようで、餡子が沢山余ってしまいました
どうしようね~ って言っていたのですが
台所で賞味期限が少~し (^_^.) 切れている (少しですよ・・)
白玉粉を発見!?
「白玉団子作るっ~?」 って聞いたところ
「作りたい~!!!」 (^○^) って当然ですねえ
白玉団子をコネコネ (#^.^#)
水の分量を間違ってしまって・・・ 少し大変なことに ((+_+))
それでも奴らは 意にも介せず 楽しそうです(*^。^*)
沸騰したお湯の中に入れて~
「最初は沈むんだけどねっ 浮いてきたら出来上がりだからねっ!」 って自信満々な長男くんです
う~ん 混水比を間違えてしまったので・・・
変な形が多いですね (・_・;)
それでも奴らは大喜びです!
ふと下をみると!!! ひええええええ~!!!!! ((+_+!!))
足元がエライ事になっています
何という事でしょう!?
奴らが団子をこねるだけで、こんなにもお台所が美しくなってしまいました!
お手伝いする彼らの足の裏も面白いことに (@_@;)
「遊んだ~♪ あとは~♪ お片付けって」 (^○^)
お片付けタイムです
最後は靴下を脱がせて回収・・ 足の裏もしっかりと雑巾がけです
一仕事終えて 「いただきます~」 (^○^)
自分たちで作ったおやつは格別に美味しいそうで
あっという間に間食です♡ (*^。^*)
投稿日 : 2016年01月28日(木)
カテゴリー : 日記
妖怪の~? せい なんですっ~ (^^ ♪
いまさらな感じもしますが、先日
”妖怪ウオッチ エンマ大王と5つの物語 だにゃん!” を見て来ました
(´・ω・`)

5つの物語って事で 20分の短編が5本のオムニバス映画デス
お子さんの集中力を考えると ナカナカ良いアイデアです。
チケット売り場で ”妖怪ウオッチ” を3人・・・ って (;^ω^)
周りの人はほとんどが 「 フォースの覚醒 」 って うらやましい~!
(*´▽`*) あ~・・ 僕も”覚醒” したかった~!
ねえ・・ 「アレにしない? 」 「 やだ! 」 2秒で却下されました
(+o+)
かさ上げの座布団を選んでっと ひざ掛けまで・・・
さてっと 楽しい上映の始まりです~
映画はソコまで面白いわけではなかったのですが (^◇^)
感動しました (*ノωノ)
ストーリーの中に 親子愛とか・・ そこはかとなく
こみあげて来る 感情があり・・ 泣いてしまいました (*‘ω‘ *)
これって 妖怪のせい!?
良い映画でした。
投稿日 : 2016年01月14日(木)
カテゴリー : 日記
仕事納めでした お疲れ様でした
今日が仕事納めでした
2月に開院しまして おかげさまで無事に年を越すことが出来ました
支えて頂いた皆様方に感謝です
”渡る世間に鬼はなし”って言うのは本当なんだなあ~って実感しました
という訳で・・
今日は忘年会を開きました (#^.^#)
焼肉です~ 色々な出来事がありましたので・・
2年ぶりくらいの焼肉です
焼肉屋さんってどんな雰囲気だったっけ・・って慣れない感じでした
卓上コンロの懐かしい雰囲気のお店でした
ただ・・・ 煙たい煙たい ((+_+))・・ 身分相応な感じです
洋服が煙まみれになりました (・_・;)
厚切りの良いお肉でした~
長男くんも2年ぶりの焼肉でしたが・・・
次男くんは 人生初の焼肉屋さん (#^.^#) です
最初 「 焼肉ってな~にぃ ? 」 (^O^) って聞かれて・・・
まあ 美味しかったそうで (#^.^#) 良かったねえ~
人生初の焼肉屋さん♡
投稿日 : 2015年12月30日(水)
カテゴリー : 日記
我が家にも ”サンタさん” がやって来ました~!
25日の朝が来て、枕元に!?
プレゼントの袋がいっぱいです!!
夜の間に ”サンタさん” が届けてくれたみたいです (#^.^#)
え~っと (゜_゜>) お部屋の電気を急に点けても全く起きる気配すらありません・・・
そこで 掛布団を引きはがしてみました
ようやく起きた長男くんが 眠い目を擦りながら・・ (^○^)
枕元のプレゼントに気が付いて大喜びです
もう一人は 変な格好のまま 寝ています・・・
長男くんの 歓喜の声で ようやくお目覚めです (^_^.)
この後 2人ともに 夢中で遊んでいました
ありがとう! サンタさん
夕方にも荷物が届きました・・!?
仕事場で宿題をしていた 長男くん 遊んでいた次男くんともに
大喜びです (^○^)
良い笑顔です いつまでこの笑顔が見られるかなぁ~
いつまでもこの笑顔が見たいものです
サンタさんのお蔭で良いクリスマスが過ごせました
投稿日 : 2015年12月25日(金)
カテゴリー : 日記
クリスマスケーキは今日のウチに
クリスマスイブは明日なのですが、明日は平日です( ̄~ ̄;)
彼らは幼稚園と小学校なので~ (;゜∀゜)
今日のウチにクリスマスケーキを作りました ((o(^∇^)o))

意気込みはバッチリデス

近い… 近すぎです…

石膏とか練り物の扱いは仕事柄得意です

こだわりの長男くんですo(^o^)o

ご要望のとおり(*^^*)たっぷりとイチゴを

完成です~ (“⌒∇⌒”)

ふう~ (;゜∀゜)
ホイップの絞り出しが難しいです σ(^_^;)?
投稿日 : 2015年12月23日(水)
カテゴリー : 日記
今度は逆上がりの練習です
12月も中旬ですが穏やかな師走です
実家の庭で山茶花が咲き誇っています
うららかな日曜日
奴らが「公園に行きたい~ (^○^) 」 って言ってきました
さて・・・ 自転車で行くには 少し遠い距離だったのですが
天気も良かったので(#^.^#)
我が家の ”赤い跳ね馬” を登場させました!
青空に赤いボディーが映えますねぇ~
いや~ 電動アシスト自転車って楽ですね
振り返ると子供たちが 「ちょっと休憩しようよ~・・」 って息を切らしています
「パパ早いよね~ 流石だね♡」 ってチョット心が痛みます・・・
20分くらいサイクリングして 公園に到着です
奴らは思いっきりはしゃぎ回った後は
逆上がりの練習をしているつもりだそうで・・・
見本を見せたり足を支えたり、教え方って難しいですねぇ
一輪車をマスターした次の課題は 逆上がりです
教えるって大変です・・・
投稿日 : 2015年12月13日(日)
カテゴリー : 日記