院長のブログ – みやびな世界 –
とある イベントの下見
晴天続きの 木曜日
岡南飛行場に行きました
岡山空港が出来るまでは旅客機も使用していた空港です
今は 遊覧飛行とか 軽飛行機やヘリコプター中心の空港になっています
遊覧飛行もしてみたいなぁ・・とか思いますが
今日は GW中にココで行われる とあるイベントの ”下見”です
抽選に当たりました!
そのイベントは まだ秘密です♡
岡南飛行場を後にして
何故かフワフワ遊具がある場所に遭遇してしまいました
(゜o゜)
無邪気に遊ぶ子供たちを暫し待ちます
大人も入れて欲しいくらいですが・・・
そこは 大人のフリをしてぐっと我慢です
大人って辛く 切ない・・・・
近くの 公園も立派です (@_@;)
あまり見かけないスケールの遊具に
またもや 子供たちは大興奮!
ここは 大人も大丈夫そうな雰囲気だったので・・・
童心にもどって というか”素”で子供たちと大はしゃぎです
あ~楽しかったです
デジカメの モノクロームモードにして撮影してみました
昔愛用していた コダックのモノクロフィルムを使用したような出来上がりでした
(゜o゜)
そのまんま コダックのトライX とかの雰囲気です
最近のコンデジって凄いですね。。。
投稿日 : 2015年05月01日(金)
カテゴリー : 日記
日曜日の冒険
快晴の日曜日
朝早くから 近所の空き地で子供たちとカレンちゃんのお散歩です
お互い慣れてきたみたいで
随分と仲良くなりました♡
その後 自転車で公園に移動して遊びます
先日の木曜日は ”みやび矯正歯科医院” の休診日だったにも関わらず
午後から ず~っと4時間ほど
講習会でお勉強をしていましたので・・・
4時間の講習会って久しぶりで 大変でした・・・
勉強を頑張ってお家に帰ると
「ぱぱ! お休みなのに何で!?」 ってちょっとヒンシュクでした
大人は辛いですね・・・ (;・∀・)
この日曜日はたくさん お約束をさせられましたので・・・
スケジュールがいっぱいです (´・ω・`)
さて 公園で遊ぶという”ノルマ”をこなした後・・
自転車で3km位走ったでしょうか
水島臨海鉄道の車庫(操車場?)にやって来ました
地元に住んでいて利用することはあっても
初めて行きました!
何時も見かける ヒマワリの気動車
DD506 珍しい機関車です
MRT300形 と キハ37系
近くて遠い 数時間の冒険でした
木曜日の埋め合わせも出来て 子供たちは大満足でした
投稿日 : 2015年04月27日(月)
カテゴリー : 鉄道なこと
HP 完成しました!
遂に ”みやび矯正歯科医院”のホームページが完成しました!
https://www.miyabi-clinic.com/
本当は開院後すぐに出来ていれば良かったのですが・・・
開院した後で 「あ! HPが無い~っ」 て何時もの如く
泥縄式です (;・∀・)
ご紹介を通じて 素敵な 縁が繋がり
素敵な ホームページが出来上がったと自画自賛しています
(*’ω’*)
これで 完成ではありません
非日常を感じて頂ける ホームページと成長するように
これから ゆっくりと育てて行きたいと思います
今後とも よろしくお願いいたします
投稿日 : 2015年04月25日(土)
カテゴリー : みやび矯正歯科医院
素敵なギフトを頂きました
新入学や入園のバタバタですっかり遅くなってしまいましたが
”みやび矯正歯科医院”に頂きました 素敵な贈り物を紹介させて頂きます
浦山 陽子 さま
吉田 かほり さま
届きましたとき「この箱は何だろう?」と開けてびっくりしました
綺麗なプリザーブドフラワーのアレンジメントって言うのでしょうか・・
硝子の中のお花畑 本当に綺麗です
妻の生前は本当に良くして頂きましてありがとうございます
”みっちゃん”も大きくなったのかな・・?
朋宏は一緒に遊んだことを思い出していました 懐かしい思い出です
妻が好きな色合いです
本当に ありがとうございます
待ち合いの入り口付近に飾らせて頂きました
なかなか遠方ですが 今後もよろしくお願いします
近藤 麗さま
「今用意していますので しばらく待っててください~ (^◇^) 」 と言われて
どんなモノが届くのか想像ができなくて ドキドキ♡していました (*’ω’*)
ずっしりと重い包みを開けてみると・・・
歯の形をした 時計でした!
白いので判りにくいのですが 樹で出来ています ずっしりと重いので 楢?
ずいぶんと良い樹を使っているみたいですね
パステルカラーを基調とした 数字に
歯ブラシの針♡
”みやび矯正歯科医院” という 文字
この文字も 木で出来ています
ありがとうございます
また 岩手に行きたいです 安比スキー場はちょっと寒すぎるので・・・
夏にでも遊びに行けたらなあ~ と
聖真くん また 遊んでね
投稿日 : 2015年04月18日(土)
カテゴリー : みやび矯正歯科医院
今度は”入園式” (;・∀・)
13日は次男の入園式でした
”みやび矯正歯科医院” を午前中お休みして参加しました
4月は忙しいですね…
毎日が色々あって大変です (;・∀・)
どこのご家庭でも大変なんだなあ・・としみじみ感じました
新しい幼稚園に緊張気味の爽介・・・・
笑ってはいましたが。。
新しい幼稚園に転入する形になりますので
お友達もいないし、心配でいっぱいのようでした
わが子ながら よ~く頑張っていると思います
「頑張って!」とは声を掛けられませんでした
空気を読まない (^◇^) 長男くんと違って
空気を読んでしまい
僕に心配を掛けまいと 明るくふるまっている様子が痛いほど伝わってきます
アウエイな新生活に 疲れたのか
入園式の夜は お膝で抱っこしながら爪を切っていると・・ 安心して寝てしまいました
キミは頑張っているよ!
幼稚園はそのうち楽しくなると思うよ・・
頑張らなくて良いから テキトーに遊んで 帰っておいで♡
入園式の朝は土砂降りでしたが
帰り道には時々日も差してきました
キミの心にも雨のち晴れの日が早く来ると良いですね
投稿日 : 2015年04月15日(水)
カテゴリー : 日記
入学式 ((o(^∇^)o))
先週の木曜日 長男くんの 入学式でした
(*´∇`*)
散り際の桜が舞い散るなか
手をつないで 小学校まで歩いて行きました
(“⌒∇⌒”)
800m お喋りをしながら歩くにはちょうど良い距離感です
案内を良く見ていなかったのでどこに集合なのか分かりません
( ̄~ ̄;)
何時ものごとく・・ 我ながら適当です(;゜∀゜)
「入学式にランドセルってえ 背負って行くの?」って
前日にメールで聞くくらいデスカラ (´д`|||)
スリップストリーム作戦です~♪ 人波に着いて行きました
無事に入学式会場に到着!
式は良いものでした
校長先生や来賓の方々のお話 有り難いものでした
彼に伝わっているかは別物ですが(゜▽゜*)
国歌斉唱 久しぶりに先生方や来賓の方々が随分大きな声で歌っているのを聴いて
(僕も歌っていてましたよ♪) 良い学校だなぁ としみじみ
教室に戻ると 彼は一番前の席でした!
親としては有り難い席です~♪
机は 大中小 って3種類あるんですね♪
大に座っていました
コレ 先生のお話は前を向いて聞きなさーい
(;゜∀゜)
他の親子連れが 入学式って看板の前で記念写真を撮っている中
朋宏も撮るか~♪ って
ヤダ… ここが良い! って
σ(^_^;)?
記念?写真
校庭には立派なカラマツ 素敵です~♪
良い思い出となる小学校生活を送って行けるよう
頑張ろうね♪
帰り道 手をつないで一緒に帰りました
この笑顔の2分後…
歩道の縁石から足を滑らせて 転倒!!
Σ(゜Д゜)
泣きながら 帰りましたとさ
゜゜(´O`)°゜
投稿日 : 2015年04月12日(日)
カテゴリー : 日記
幸多き一年になりますように♡
8日は次男の誕生日でした
5歳になりました♡
毎年手作りでケーキを作っていましたが
今年は忙しさに負けて断念・・・
ケーキはどんなのが良い? って聞いたら
「じばにゃんのケーキ!!」って・・・
『あぁ~ 車に轢かれたヤツね・・・』
「その言い方はヒドイよ。。」って長男のツッコミが入りました
知れば 知るほど切ない ”じばにゃん”
車に轢かれて 地縛霊になってしまった ネコ妖怪。。。
そんな 可哀想な死因の ”じばにゃん”を何故?
ダイハツはキャラクターとしてCMに使ったり・・・
電車に ラッピングしてみたり・・・
轢かれてるんだよ。。??
安全第一な業界が
事故と縁が深いキャラクターの採用って・・・どうなの??
不思議です
以上 余談でした
じばにゃんを描いてくれるケーキ屋さんを苦労して探しました・・・
いや・・・ 上手!!!
\(◎o◎)/!
額の分け目から 尻尾の模様まで 線の震えも無く
プロって凄い!
兄弟揃って 笑顔の写真撮影です!
いつまでも 素敵な笑顔の兄弟でいて下さい
これ以上過酷な運命を彼らには与えないで下さい
切なる願いです
幸多き1年になりますように♡
みんなで 歌を歌って (^○^)
息を吹きかけて 願いを蝋燭の炎に閉じ込めます
素敵な 誕生日になりました
幼稚園の転入組なので・・
入園式が未だだけど 通園も始まりました
頑張れ 5歳の 爽介♡
って言うか もう頑張ってるね!
投稿日 : 2015年04月09日(木)
カテゴリー : 日記
桜の季節が巡るたびに
日曜日
散り際の桜を見に次男と2人でお花見サイクリング
午前中は雨だったのでお昼過ぎから出動です
自転車のサドルを前に傾けて4歳の誕生日から (@_@;) 無理やり乗っていたのですが
5歳が近づき両足が十分付くようになったため サドルを本来の設定に戻しました
サドルが座りやすくなってご機嫌な 爽介です
雨上がり久しぶりに水島港へ桟橋の上で遊んでいたのですが
「ココって海に浮いているんだよ」って言ったら急に心配になり
コチコチの緊張気味のピースです
麗らかな春の陽気
ゆっくりとしたかったのですが
「沈んじゃうよ・・! 早く行こうよ・・!」 との声が掛かり
やむを得ず
桜の木の下で 買い食いです
雨上がりの青空と桜の白い花のコントラストが素敵です♡
花散らしの雨
花びらの絨毯です・・
桜の季節が巡る度に 後姿が大きくなります
去年は4人で歩いたよね
寂しくはないかな?
一人で出来ることが増えて来て
君はいつまで 甘えてくれるのかな?
お願いだから ゆっくりと ゆっくりと 大きくなってね
もうすぐ5歳 新しい幼稚園も始まるね♡
投稿日 : 2015年04月06日(月)
カテゴリー : 日記