倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

旅行・おでかけ

心の中の大原美術館

倉敷での最終日
今日は予備日です
倉敷市立美術館に行きました
((o(^∇^)o))
丹下 健三
この建物って元は市役所だったのですが、現在は市立美術館として利用されています
丹下健三 さんの設計だと初めて知りました
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
へ~
子連れなのでゆっくりとは行きませんが…
(;゜∀゜)
それなりに、楽しみました
ああ、本当は大原美術館に行きたい!
(´;ω;`)
じっくりと本館、別館、工芸館、東洋館を….観たい
(´O`)°゜
エル・グレコも有名だけど、僕にとってはゴーギャンのかぐわしき大地かな…
あとは、児島虎次郎の和服を着たベルギーの少女
万有は死に帰す、されど神の愛は万有をして蘇らしめん (誰だっけ?)
アルプスの真昼(セガンティーニ)
日本で一番歴史があり、収蔵作品の質は日本一
世界的にも有名な美術館が地元にあるというのは幸せな事です
♪ヽ(´▽`)/


イバライガー

友部SAに立ち寄ったら
Σ(・□・;)
なんですか⁈
明らかに「トッキュージャー」じゃないし・・
仮面ライダー系かな?
~(・・?))
と思って近づくと
「イバライガー」とのこと
イバ・・?!
(;゜0゜)
茨城県のご当地ヒーローとのこと
意外とと言っては失礼ですが
完成度の高さに感心しました
と思っていたら、その隣に
何じゃコレ・・?!

水戸納豆の顔出しパネルが!
誰が・・? 何のために・・?
うーん
長男と一緒に写真を撮ってもらうよう
誰かにお願いする勇気はありませんでした
_| ̄|○


都会は凄いなあ…

横浜で凄いものを体験しました
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
思わず2度見して、どうなってるの!
カーブしているし!!!
(゜ロ゜;ノ)ノ
どうやって動いてるの?
(゜〇゜;)?????
生まれはじめての経験でした
何回も乗ってしまいました
曲がってるエスカレーターに
都会は凄いです
エスカレーター


朝のリレー

東京方面へと車を走らせています
漆黒の空が緩み
群青色に、
薄暮へと変わって来ました
もう少しで夜明けです
夏至を過ぎて少しづつ日の出が遅くなって来ましたが、
まだ夏の夜明けは早いです

谷川 俊太郎
朝のリレー
カムチャツカの若者が きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が ほほえみながら寝返りをうつとき
ローマの少年は 柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では いつもどこかで朝がはじまっている
僕らは朝をリレーするのだ
経度から緯度へと
そうしていわば交替で地球を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚時計のベルが鳴っている
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ


カンセンジャー

昨日の疲れのため朝寝坊しました
(-.-)Zzz・・・・
今日は実家から自宅へ帰ります
文字通りとんぼ返りです
母親に駅まで送ってもらい駅近くのレストランで
ちょっと早目のランチを頂きました
(“⌒∇⌒”)
母親と外食というのも随分久し振りでしたが、
こんなにフォークとナイフが多いのも久し振りです

フォーク3本、ナイフ3本、スプーン2本
(;・∀・)
「え~っと…外側から使うんだよねえ…」
「そう、そう外側から..」
久し振りのゆっくりとした時間の流れ
ゆっくりとした会話を楽しみました
1時間位かけてランチを頂いた後、
新幹線に乗ろうと改札を通ったら…
!!(゜ロ゜ノ)ノ

何?
カンセンジャー?
(゜〇゜;)?????
“感染ジャー”
どうやら500系新幹線をモチーフにしたキャラクターみたいです
500系、デビュー当時は本当に好きでした
もう10年以上前の事です
ドイツ人デザイナーの作品です
日本で初めての営業速度300km
カワセミを意識した先頭車輌の形状
独自のパンタグラフ形状
鉄道友の会主宰のブルーリボン賞を受賞しました
「只今、300kmで運転しています」と誇らしげに電工掲示板に表示されていました
その後、6時間位新幹線を乗り継ぎ自宅に帰りつきました


素敵な出会い

きょうから2泊3日で打ち合わせのため、実家に帰省しています
( ̄^ ̄)ゞ
E5系の“やまびこ”に乗り東京へ
E5系は大好きな車両です
(≧∇≦)

白を基調とした明るい内装、間接照明
普通車のチープさ全く感じさせません
特に水周りの内装処理は良〜く色温度や照明の方向が考えられていると思います
他の新幹線車両と同じ様な什器を使用して雰囲気に差を付ける
見事です
!(◎_◎;)
医院の内装の参考にしたいものです
E5系に乗ったら必ずお手洗いに行きます
(・Д・)ノ

途中、大宮付近でE7W7系とすれ違いました‼
(((o(*゚▽゚*)o)))
初めて実車を見ました
東京駅でも探したのですが、
時間が合わず、E7W7系とはそれっきりでした
ヽ(´o`;
是非金沢まで乗車してみたものです
東京駅で東海道山陽新幹線を待っていると、入線して来た車両は
何と‼
N700A (アドバンス)
でした
Σ(・□・;)

デビュー当時から乗車したかったのですが、N700Aか普通のN700かは時刻表にも記載がないため、乗れるかどうかは“運”です
初めての乗車です
外装はライトの比率が変わったり、ブルーのラインの位置がほんの少し変わったり
内装はほぼ同じく、シートの柄が違うという予備知識が無ければ区別がつきません
外装のデッカイAの文字がないとマニア以外は鑑別診断出来ません
非常ブレーキ性能が向上したみたいですが、そんなの味わいたくないですし・・
σ(^_^;)
新大阪駅に到着です
ふと横を見ると…

黄色い車体と923という形式番号‼
えええええええ⁉
来た〜〜‼
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
923系ドクターイエローです‼
それにしても、近い、近過ぎて…
ホームから見たかった…
ホームから写真を撮りたかった…
ちょっとだけ触って見たかった…
( ;´Д`)
泣く泣くN700A新幹線の中から発車に合わせて写真を撮りました
今日は色々な車両との出会いがあった日でした


雷光に包まれながら

台風が来ているみたいですね
8号、8という数字
とても好きです(((o(*゚▽゚*)o)))
ま、台風に関しては微妙ですが ・・
σ(^_^;)
台風接近の中、東京へ移動です
何でしようね、この少しばかりのウキウキ感は
(*^^*)
昔は「学校が休みにならないかなあ〜」とか思ってワクワクして、いつも通り何も起こらずガッカリした懐かしい思い出があります
稲光が時折空を覆います
稲光の正体は雲と雲が擦れる事で起こる静電気なのですが、そのスケールの大きさに圧倒されます
昔の人が雷神を想像して畏怖していたのが良くわかります。
雷の語源は「神鳴り」ですし、八百万の神々が住まう国なのですから
余談ですが、ギリシャ神話の全能の神ゼウスの武器は雷霆(らいてい)です
((((;゚Д゚)))))))
う〜ん恐ろしい・・

羽生PAに到着です
Σ(゚д゚lll)
鬼平犯科帳の世界を再現したみたいですが、このやり過ぎ感・・
嫌いじゃないです
(((o(*゚▽゚*)o)))
内部はもっと凄かったです
(;゜0゜)


実家からの道中記

龍野SAに寄ると
ベゴニアが満開です!?
(;゜0゜)
ええっ もう夏ですか?
まだ梅雨時ですよ..
梅雨空の下、綺麗なベゴニアが咲き誇っていました。

大津SAに寄ると、何ですか!?
桂由美さんプロデュースのオープンハートだそうで・・・
「恋人の聖地」だそうです
σ(^_^;)
「恋人の聖地」って多すぎませんか?
いっそ「変人の聖地」でも作った方が話題にはなりそうですo(^▽^)o

琵琶湖です
何時も思うのですが、写真を撮ると湖って上手く撮れた試しがありません
(−_−;)
うーん、琵琶湖も諏訪湖も区別がつきません
腕前に問題がありそうです
_| ̄|○