倉敷市の矯正歯科専門/インビザライン

お電話でお問い合わせください/みやび矯正歯科医院

新着情報

お盆期間の お休みにつきまして

8月11日(木曜)から8月18日(木曜)まで休診となります。

8月19日(月曜)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。

なお 緊急の場合は ホームページのお問い合わせメールフォームよりご連絡下さい

メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。

必ず 携帯電話などの連絡先を記載して下さい。


12歳 女性「”八重歯”を 治して欲しい」15か月(上下顎叢生)

12歳の 女性です。
お母さん、ご本人より「 ”八重歯” を治して欲しい」との事で来院されました。

よくある ”八重歯” の状態です。

左右ともに ”八重歯” の状態です。

正面から 2番目の歯が 裏に入り込んでいます。

また、上下の前歯が前に傾いているために、口もとが少し出ています

レントゲン写真を見ても 上下の歯が前に傾斜しています。

”八重歯” の影響と 歯が傾いているために口もとが 前に出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人と保護者の承諾を頂いています)

意識しないと 口を閉じられません。口もとが ”もっさり”とした印象を受けます。

2番目の歯が裏に入っていますので、”八重歯”感が強くなっています。

何年も前から ”八重歯” が気になっていた との事で、大きな口を開けて笑いにくいそうです。

( 1年ごとに経過観察に来院されていました。)

(お顔の写真の使用にはご本人と保護者の承諾を頂いています)

永久歯に交換して「ようやく 矯正治療が できる!」とご本人は喜んでいました。

側切歯の口蓋側転位を伴う 上下顎叢生です。

「とにかく ”八重歯” を治してほしい」との事で、

上下左右の小臼歯抜歯を行い、抜歯空隙に歯を移動、排列しました。

2021年2月26日にスタートして、2022年5月26日に終了しました。

治療期間は15か月でした。

2番目の歯は歯列内へ きれいにならびました。 歯ならびもコンパクトになりました。

上下前歯の傾きが緩やかになり、

上下口唇状態が良好になりました。

上唇と下唇が 下がったことでバランスが整いすっきりとしました

口もとが出ていた感じも 修正され、口もとの ”ぼってり” とした雰囲気が改善しました。

”八重歯” はすっかり 解消し、

お母さんにずいぶんと 喜んでいただけました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

12歳 女性 側切歯の口蓋側転移を伴う 上下顎叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療  参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


12歳 女性「”八重歯”を 治して欲しい」15か月(上下顎叢生)

12歳の 女性です。
お母さん、ご本人より「 ”八重歯” を治して欲しい」との事で来院されました。

よくある ”八重歯” の状態です。

左右ともに ”八重歯” の状態です。

正面から 2番目の歯が 裏に入り込んでいます。

また、上下の前歯が前に傾いているために、口もとが少し出ています

レントゲン写真を見ても 上下の歯が前に傾斜しています。

”八重歯” の影響と 歯が傾いているために口もとが 前に出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人と保護者の承諾を頂いています)

意識しないと 口を閉じられません。口もとが ”もっさり”とした印象を受けます。

2番目の歯が裏に入っていますので、”八重歯”感が強くなっています。

何年も前から ”八重歯” が気になっていた との事で、大きな口を開けて笑いにくいそうです。

( 1年ごとに経過観察に来院されていました。)

(お顔の写真の使用にはご本人と保護者の承諾を頂いています)

永久歯に交換して「ようやく 矯正治療が できる!」とご本人は喜んでいました。

側切歯の口蓋側転位を伴う 上下顎叢生です。

「とにかく ”八重歯” を治してほしい」との事で、

上下左右の小臼歯抜歯を行い、抜歯空隙に歯を移動、排列しました。

2021年2月26日にスタートして、2022年5月26日に終了しました。

治療期間は15か月でした。

2番目の歯は歯列内へ きれいにならびました。 歯ならびもコンパクトになりました。

上下前歯の傾きが緩やかになり、

上下口唇状態が良好になりました。

上唇と下唇が 下がったことでバランスが整いすっきりとしました

口もとが出ていた感じも 修正され、口もとの ”ぼってり” とした雰囲気が改善しました。

”八重歯” はすっかり 解消し、

お母さんにずいぶんと 喜んでいただけました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

ありがたいことです。

12歳 女性 側切歯の口蓋側転移を伴う 上下顎叢生 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療  参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。


毎年恒例の 梅仕事

今年の梅仕事も無事に終わりました🌿

梅仕事は毎回、僕の仕事です

毎年、ひと瓶しか作りませんが

娘たちが梅ジュースにハマって
毎日飲むので、多めにつけてみました

出来上がりが楽しみです〜


お誕生日おめでとう~

5月の終盤は、長男14歳の誕生日でした

無類のチョコ好きなので
ケーキはもちろんチョコレートケーキです🍫

反抗期で難しい時もあるけれど、写真に入ってくれるあたりは可愛いですね〜

こうやって誕生会をみんなで出来るのも、あと数回なのでしょうか
そう思うと、寂しくて
この時間がとても貴重なものに思えます

中学生になり 学校に 部活に塾に 漫画に ゲームに 忙しい日々を過ごしています
(漫画はほどほどに、、)

自分の時に比べたら、本当に良く頑張っていると思います

勉強に遊びに充実した学校生活を送ってほしいです🌱


シェイクのない コンビニには 行きません (´・ω・`)

5月も中盤になりましたが、暖かい日だったり寒い日だったりと
気温が定まりませんね〜

そんな中でも、僕はどんなに寒くてもアイスやシェイク、パフェが大好でやめられません🍨

そして やめる気もありません! 少々、お腹を壊したって平気です

今の時期になるとファミリーマートのストロベリーフラッペ🍓が出ているので、

ふらっとコンビニに入ろうものなら 自然とフラッペを持っている自分がいます

そんな僕を 妻はこんな寒い日に信じられない というような顔でいつも見ています👻❄️

先日、珍しくスターバックスコーヒーへ行く機会がありフラペチーノを買いました〜

本当は、いちごのフラペチーノが飲みたかったのですが

今の時期は無いらしく、、、
スタバのお兄さんオススメのミックスフルーツのフラペチーノにしました!

いちご好きなので 全く期待してなかったですが、思ったよりも あっさりしていて美味しかったです☺️

ありがたいことです

これからも新しいシェイクやアイスに果敢にチャレンジしようと思っています

 


GWは 狭いお庭で (#^.^#)

今更 GWのお話です。

2日連続でバーベキューを楽しんでいます

外で食べるのは気持ちが良いいです🍃

子供達も良く食べます〜

長男はカレーを三杯おかわり

いつものカレーも外で食べると特別に感じますね

私は、焼きが甘いので(レア肉が大好きなので)焼かせてもらえません、、、

妻よ、ひたすら焼いてくれてありがとう!

気持ちの良いGWでした。


27歳 女性「 口もと を 下げたい 」18か月( 上下顎前突症 )

27歳の 女性です
「 口もとを 下げたい 」との事で来院されました。

2番目の歯が裏に入っています。ねじれと段差が気になります。

正面から見ると前歯が出ているように見えませんが、

横からみると 上下の前歯が かなり出ています。

この影響で 口もとが出ていて、力を入れないと 口が閉じられません。

”おとがい”(顎の部分)に緊張感が出てしまいます。あごが 無いようにも見えます。

この横顔の 原因は 歯です(歯ならび)。

歯の1本 1本が大き過ぎるために、歯ならびは縦に長くなっています。

レントゲン写真で見ると 上下の前歯が 前方に傾斜して、押し出されています

前歯の傾きが 大きいため、口もとが出っ張っています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

自然には口が閉じられれず、いつも歯が見えてしまいます。

下唇の形( 厚い唇 )も気になります。

口もとの ”もっさり” とした感じが気になるので 「口もとを 下げてほしい」との事でした。

横顔をみると 上下の口唇が 突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

とくに下唇がめくれるように 前に出ています。歯(歯ならび)の影響です。

前歯の傾きと段差、ねじれが 気になって 歯を見せて笑いにくいとの事です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

「出っ歯」感が気になってしまうそうです。

叢生を伴う 上下顎前突症です。

口もとを下げたいとの事で 上下左右の小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2020年の11月21日にスタートして 、2022年の5月18日に 終 了 しました。

治療期間は18か月でした。

抜歯を行ったことで、上顎の前後的な距離が短くなりました。

同じように、下顎も抜歯を行った事で、前後的な距離が短くなりました。

上下の顎が適正な長さになり、この効果で上下の前歯が下がりました。

矯正治療の結果、上下の前歯は 大きく下がりました。

歯ならび が変化したことで、口唇が大きく変化しました。

とくに下唇が大きく下がり、あごのラインが綺麗になりました。(あごが できました。)

口もと の出っ張り感が 解消されました。

自然に お口が閉じられるように なり、下唇の形が良くなりました

”おとがい”の緊張感が解消し、口もとの ”もっさり感” が解消しました。

口もとが 下がり、スッキリとした印象のお顔になりました。

前歯の傾きによる ”出っ歯感” が 解消しました。前歯のねじれや段差も治りました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#) 自信をもって思いっ切り笑ってください。

ありがたいことです。

27歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間18か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。