新着情報
21歳 女性 「口もとを 下げたい」( 上下顎前突症 )
21歳の 女性です
「 ”出っ歯” を治したい、口もとを下げたい 」との事で来院されました。

前歯が傾いて、前に出ています。段差も気になります。

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

歯ならびは 縦に長く 前歯2本が前に出ています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます
このため、上下の口唇が 突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
とくに、下唇のめくれあがりが目立ちます。
正面から見ると、口唇が前方に突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。
口もとの ”もさっさり感” が気になるそうです。
また、口もとが 出っ張って、お口が 閉じにくいそうです
”出っ歯” 感も 治したいそうです。 前歯の傾きも気になります。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
叢生を伴う 上顎前突症です

”出っ歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で
上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の11月9日にスタートして 、2021年の7月10日に 終 了 しました。

治療期間は 20か月でした。

抜歯により 上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

レントゲン写真でも 上下の前歯が 後退し、口もとが下がっているのがわかります。

上下の口唇、とくに下唇が下がりました。

口唇がずいぶんと下がり、E-ラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。
おとがい(顎)の緊張感が改善しました。
全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

前歯は 大きく下がり、”出っ歯”の状態が改善しました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わり
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
21歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年09月01日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
デニブラン ♡
お休みの日は少し早起きをして、モーニングを食べに行くのが好きです
(毎回ではありませんが…)
コメダ珈琲も好きですが サンマルクカフェも好きです
サンマルクではデニブラン か パフェしか食べません!
(デニブランとはデニッシュの上にソフトクリームが乗ったものです)
とにかく甘くて冷たいものが好きみたいです〜
僕が甘いものを食べていると 小さい人達がジリジリと近寄ってきます
こんな時だけ人気者です (普段は完全にお母さんっ子の娘たち)

『おいち〜』といちいちポーズをしてくれるのが可愛くて ついつい あげてしまいます
シェイクやアイスも好きなので コンビニへ行くとついつい買ってしまいます
冷たいものばかり食べるからか 近頃なんだか夏バテ気味です
気をつけて温かい物を食べないとですね…
皆さんも冷たい物の食べ過ぎはお気をつけ下さい!
投稿日 : 2021年08月23日(月)
カテゴリー : 院長のブログ - みやびな世界 -
お誕生日おめでとう
ずっと前の事になってしまいましたが、、、、
長男の誕生日を家族でしました
難しいお年頃ですが、
まだまだ誕生日ケーキを喜ぶ13歳です
いつか喜ばなくなる日が来るのでしょうか、寂しいですね
中学生活が始まり、勉強も小学生の時に比べると かなり難しくなっているようです
親の目から見ても、学校に塾に良く頑張っているように思えます
もっと褒めてあげないとダメですね
まだまだ親として未熟者です
これからの健やかな成長を願っています
長女はロウソクを吹きたかったのに次男に阻止され
この後、泣きながらケーキを食べました!笑
投稿日 : 2021年08月21日(土)
カテゴリー : 院長のブログ - みやびな世界 -
お盆期間の お休みにつきまして
8月8日(日曜)から8月15日(日曜)まで休診となります。
8月16日(月曜)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
なお 緊急の場合は ホームページのお問い合わせメールフォームよりご連絡下さい
メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。
必ず 携帯電話などの連絡先を記載して下さい。

投稿日 : 2021年08月07日(土)
カテゴリー : お知らせ
53歳 女性「 八重歯、口もとを 治したい 」( インビザラインを用いた症例 )
53歳の 女性です
「 ”八重歯”と口もとを 治したい 」との事で来院されました。

上の犬歯に目がいきますが、下の前歯も重なっています。

上下とも”八重歯” の状態です。
子どもの頃から「ずっと”八重歯” だった」との事で、
お仕事をするようになってからずっと気になっていたとの事でした。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
何度も治そうかと考えては矯正治療を断念してという繰り返しだったそうです。
”八重歯”があるために 「大きく口を開けては笑うのをためらってしまう」とのことでした。
また、”八重歯” によって唇が持ち上がっているため、口もとが出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとが ”もっさり” しているのも気になるとの事です。
上下の口唇が前に出ていますが、とくに下唇が出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

叢生を伴う 上下顎前突症です。
大勢の人前で お話をするお仕事をされているので
気づかれない 治療を希望との事で、インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)
2020年の1月14日にスタートして 2020年の6月14日に 終了しました。

治療期間は 18か月でした。
”八重歯”は 解消し、きれいに整いました

歯が前に出ていた前歯もさがりました。

この効果で 口もとが下がりました。

上下の口唇がしっかりと E-ラインの内側にあります。

口が閉じやすくなったそうです。

口唇のゆがみが解消されました。

口もとの ”もっさり感” が解消され、スッキリとした口もとになりました。

”八重歯” が解消したことで前歯が綺麗に整いました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
堂々と 気持ちよく 笑えるようになったそうです。
これからも、 明るい笑顔でお過ごしください
ありがたいことです。
53歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間18か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年08月07日(土)
カテゴリー : インビザライン[マウスピース矯正]
53歳 女性「 八重歯、口もとを 治したい 」( インビザラインを用いた症例 )
53歳の 女性です
「 ”八重歯”と口もとを 治したい 」との事で来院されました。

上の犬歯に目がいきますが、下の前歯も重なっています。

上下とも”八重歯” の状態です。
子どもの頃から「ずっと”八重歯” だった」との事で、
お仕事をするようになってからずっと気になっていたとの事でした。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
何度も治そうかと考えては矯正治療を断念してという繰り返しだったそうです。
”八重歯”があるために 「大きく口を開けては笑うのをためらってしまう」とのことでした。
また、”八重歯” によって唇が持ち上がっているため、口もとが出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとが ”もっさり” しているのも気になるとの事です。
上下の口唇が前に出ていますが、とくに下唇が出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

叢生を伴う 上下顎前突症です。
大勢の人前で お話をするお仕事をされているので
気づかれない 治療を希望との事で、インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)
2020年の1月14日にスタートして 2020年の6月14日に 終了しました。

治療期間は 18か月でした。
”八重歯”は 解消し、きれいに整いました

歯が前に出ていた前歯もさがりました。

この効果で 口もとが下がりました。

上下の口唇がしっかりと E-ラインの内側にあります。

口が閉じやすくなったそうです。

口唇のゆがみが解消されました。

口もとの ”もっさり感” が解消され、スッキリとした口もとになりました。

”八重歯” が解消したことで前歯が綺麗に整いました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
堂々と 気持ちよく 笑えるようになったそうです。
これからも、 明るい笑顔でお過ごしください
ありがたいことです。
53歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間18か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約78万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年08月07日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
歯科衛生士さんを 募集しています (正社員)

現在 歯科衛生士さんの募集をしています(正社員)
経験は問いません
矯正歯科に興味がある方
私達と一緒にお仕事をしませんか
一般歯科とは違う仕事内容ですが
みやび矯正歯科医院で働く、歯科衛生士さんは
みんな 一般歯科から転職してきた人ばかりです
経験はなくても興味と やる気があれば 出来ます
患者さんが美しくなっていくお手伝いが出来る素敵な仕事です
間近で、いきいきと明るい笑顔になっていく患者さんの姿をみていると
素晴らしい仕事だなと感じます
矯正歯科に興味がある方は是非
*応募の前に どんな雰囲気なのか 見学する事も可能です。
お問い合わせください
詳しくはハローワークに掲載していますのでご覧下さい
求人番号 33030-02922511
あなたの笑顔、輝かせませんか
みやび矯正歯科医院
投稿日 : 2021年08月05日(木)
カテゴリー : お知らせ
11歳 女性「出っ歯 口もとを 治したい」( 埋伏・上顎前突症 )
11歳の 女性です
「”出っ歯” を治したい、口もとを 下げたい」との事で来院されました。

正面から見ると 前歯がねじれています
前歯のねじれと ”出っ歯”感が気になりますが、、、
それ以外にも気になる点があります。

レントゲン写真(歯科用 CT)を撮ってみると 犬歯の位置異常が見つかりました。

本来の場所からズレて2番目の歯に向かって生えてきています。
方向修正を行う必要があります。
犬歯の 方向が気になりますが・・・

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます
このため、上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
正面から見ると、口もとが出ています。上下の唇が前に出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。
口もとの出っ張り感 が気になるそうです。
笑う時に 前歯の重なりが 気になるとの事です

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

犬歯の異所埋伏、叢生を伴う 上顎前突症です
”出っ歯感”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2019年の6月1日にスタートして 、2021年の4月10日に 終 了 しました。

治療期間は 22か月でした。

小臼歯抜歯を行い、埋伏している犬歯を正しい位置に誘導しました。

”出っ歯”は すっかりと解消され、上下の前歯が下がりました。

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

口もとの”もっさり感”が改善し、全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
11歳 女性 埋伏、叢生を伴う 上顎前突症 治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (消費税込み74万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年07月23日(金)
カテゴリー : 上顎前突症[出っ歯]