新着情報
33歳 男性「噛みにくいので 治してほしい」
33歳 男性です。
「噛みにくいので 治して欲しい」との事で来院されました。

奥歯は 噛みあっているのですが、前歯が噛んでいません。

奥歯以外の歯は 上下の接触が全くありません。
開咬症 という状態です。

奥歯だけに 噛み合わせの力がかかるために、奥歯が痛みやすくなります。
この方も 奥歯が虫歯になり易く、何度も虫歯治療を繰り返しています。
開咬の状態が気になりますが・・・

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。
レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。
とくに、下唇のめくれあがりが目立ちます。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
犬歯が 歯列外に押し出されていますので ”八重歯”の状態にもなっています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”八重歯”の状態もずっと気になっていたそうです。

開咬と 叢生を伴う 上下顎前突症です
噛みにくい状態を治したい、”八重歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2019年の6月17日にスタートして 、2021年の4月12日に 終 了 しました。

治療期間は 22か月でした。
噛み合っていない状態は すっかりと解消されしっかりと 噛みあうようになりました。

抜歯を行ったことで 歯列が適正な長さになりました。

この効果で前歯は 下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がりまりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました
素敵な笑顔になりました!
「 噛みやすくなりました~! 」と 喜んで頂けました (#^.^#)
ありがたいことです。
33歳 男性 開咬と 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (消費税込み74万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年05月12日(水)
カテゴリー : 開咬症[噛んでいない]
33歳 男性「噛みにくいので 治してほしい」
33歳 男性です。
「噛みにくいので 治して欲しい」との事で来院されました。

奥歯は 噛みあっているのですが、前歯が噛んでいません。

奥歯以外の歯は 上下の接触が全くありません。
開咬症 という状態です。

奥歯だけに 噛み合わせの力がかかるために、奥歯が痛みやすくなります。
この方も 奥歯が虫歯になり易く、何度も虫歯治療を繰り返しています。
開咬の状態が気になりますが・・・

横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。
レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 出ています。
とくに、下唇のめくれあがりが目立ちます。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
犬歯が 歯列外に押し出されていますので ”八重歯”の状態にもなっています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”八重歯”の状態もずっと気になっていたそうです。

開咬と 叢生を伴う 上下顎前突症です
噛みにくい状態を治したい、”八重歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2019年の6月17日にスタートして 、2021年の4月12日に 終 了 しました。

治療期間は 22か月でした。
噛み合っていない状態は すっかりと解消されしっかりと 噛みあうようになりました。

抜歯を行ったことで 歯列が適正な長さになりました。

この効果で前歯は 下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がりまりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました
素敵な笑顔になりました!
「 噛みやすくなりました~! 」と 喜んで頂けました (#^.^#)
ありがたいことです。
33歳 男性 開咬と 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間22か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約68万円 (消費税込み74万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年05月12日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
GW期間のお休みにつきまして
5月2日(日曜)から5月6日(木曜)まで休診となります。
5月7日(金曜日)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい
メールフォームは毎日確認していますので折り返しで連絡いたします。
携帯電話などの連絡先を記載して下さい。
投稿日 : 2021年04月30日(金)
カテゴリー : お知らせ
4月の誕生会 その2
4月の初旬の事です。
我が家は4月産まれが2人もいるので、またまたケーキです
今日の主役は 次男くんです。
生クリームのケーキが続くのはキツいので今日はチョコレートケーキにしました!
(次女の誕生日から2日後です)
とっても美味しかったです〜
困っている人をほっとけない 優しい少年に成長してくれています
このフットワークの軽さは、なかなか大人でも真似できないほどです
彼のこれからの成長が楽しみです
いつも、助けてくれてありがとう! 頼りにしています
天真爛漫な長女に ロウソクを 先に消されてしまって・・・
静かに次男クンは怒っていました (大人ですねぇ~)
余りにも不憫だったので、もう一度やり直しました (´・ω・`)
投稿日 : 2021年04月30日(金)
カテゴリー : 日記
18歳 女性 「出っ歯、口もとを 下げたい」( 上下顎前突症 )
18歳の女性です。
「 ”出っ歯” を治したい、口もとを下げたい 」との事で来院されました。

正面から見ると前歯が 傾いて前に出ています。
横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
とくに、下唇のめくれあがり、突出が目立ちます。
正面から見ると、口唇が前方に突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。
口もとの出っ張り感 が気になるそうです。
また、口もとが 出っ張って、お口が 閉じにくいそうです

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”出っ歯” 感も 治したいそうです。
叢生を伴う 上顎前突症です

”出っ歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で
上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の11月20日にスタートして 、2021年の3月15日に 終 了 しました。

治療期間は 16か月でした。
上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

レントゲン写真で 上下の歯が後退しました。

上下の口唇、とくに下唇が下がりました。

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、”出っ歯”の状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、E-ラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。
全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
18歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間16か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年04月26日(月)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
18歳 女性 「出っ歯、口もとを 下げたい」( 上下顎前突症 )
18歳の女性です。
「 ”出っ歯” を治したい、口もとを下げたい 」との事で来院されました。

正面から見ると前歯が 傾いて前に出ています。
横からみると 上下の前歯が ずいぶんと前に出てしまっています。

レントゲン写真でみても 上下の前歯が前方に傾斜して、押し出されるように並んでいます

このため、上下の口唇が 突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
とくに、下唇のめくれあがり、突出が目立ちます。
正面から見ると、口唇が前方に突出しています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。
口もとの出っ張り感 が気になるそうです。
また、口もとが 出っ張って、お口が 閉じにくいそうです

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
”出っ歯” 感も 治したいそうです。
叢生を伴う 上顎前突症です

”出っ歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で
上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の11月20日にスタートして 、2021年の3月15日に 終 了 しました。

治療期間は 16か月でした。
上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で上下の前歯が下がりました。

レントゲン写真で 上下の歯が後退しました。

上下の口唇、とくに下唇が下がりました。

矯正治療の結果、前歯は 大きく下がり、”出っ歯”の状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、E-ラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

おとがい(顎)の緊張感が改善しました。
全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
18歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間16か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円(消費税込み73万円) (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年04月26日(月)
カテゴリー : 上下顎前突症[口元のもっさり感]
良い縁が ありますように
4月は忙しいですね~
先日は長男くんの 中学校の入学式でした。
全くサイズが合っていない、制服に着せられているかのような我が子を見てとてもほほえましく思いました。
靴は自由(運動靴であれば色は問わないって書いてあるんです…)
だとは聞いていたのですが、皆が白い靴や黒い地味な靴を履いている中、
1人だけ真っ赤なスニーカーを履いて完全に足元が浮いていました🤣
(蛍光オレンジに近い色です。 不人気なのか激安でした (;^ω^) )
恥ずかしそうな我が子を見て、どんな学校生活が始まるんだろうと楽しみで仕方がなかったです。
良い出会い、良い縁に恵まれますように。
投稿日 : 2021年04月19日(月)
カテゴリー : 日記
13歳 女性「八重歯 を治したい」( 叢生 ・ 上下顎前突症 )
13歳の 女性です。
「”八重歯” を治してほしい」との事で来院されました。

典型的な ”八重歯”です。

犬歯が 歯列外に押し出されています。

レントゲン写真をみても 歯が入り乱れて生えています

(お顔の写真の使用にはご本人と保護者の承諾を頂いています)
何年も前から”八重歯”だったのですが、最近激しくなって来たそうで、心配になって来院されたとの事です。
お母さんはかなり心配されて、「きれいに 治りますか?」と聞かれました
”八重歯”がとにかく 気になりますが・・・

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
正面から見ると、口もとが出ています。”八重歯” の影響です。
口もとの”もっさり感”が目立ちますね。
このため、不機嫌そうな お顔に見えてしまいます。
横からみると 上下の口唇が 出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
とくに、下唇のめくれあがりが目立ちます。

叢生を伴う 上下顎前突症です
”八重歯”と 口もとの 出っ張り感を治したいとの事で
上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

2019年の7月5日にスタートして 、2021年の2月15日に 終 了 しました。

治療期間は 20か月でした。

”八重歯”は すっかりと解消され、上顎の前後的な距離が短くなりました。

この効果で前歯は 下がり、口もとの状態は改善しました。

口唇がずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました

口もと の出っ張り感も 解消され、お口が閉じやすくなったとの事です。

全体的に”スッキリ”とした口もとになりました。
下がっていた 口角が上がりました。

笑顔の印象も大きく 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました!
お母さんにもずいぶんと 喜んで頂けました (#^.^#)
ありがたいことです。
13歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (消費税込み73万円)(精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2021年04月14日(水)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]