新着情報
お正月の お休みにつきまして
12月29日(火曜)から1月5日(火曜)まで休診となります。
1月6日(水曜日)より通常診療となりますので宜しくお願い致します。
なお 緊急の場合は ホームページのメールフォームよりご連絡下さい
メールフォームは毎日確認していますので折り返しで電話連絡いたします。
必ず 携帯電話などの 連絡先を記載して下さい。

( 雪が恋しい季節になりました。雪降れー )
投稿日 : 2020年12月11日(金)
カテゴリー : お知らせ
みんなで パスタ~ ♪ ♬
子供たちと鎌倉パスタへ行きました
この日は海老を使ったメニューが無いと言われ
僕の好きなプリプリ海老のイセエビソースパスタが食べれませんでした(残念です)

長男と次男は

いつもと変わらずカルボナーラ(安定です)

パスタがそんなに好きじゃない長女は、はちみつピザ

次女はベビーせんべい(晩ご飯ではありません)

僕はレモンクリームのパスタです(フィットチーネに変えない方が好みでした)
やっぱり僕はプリプリ海老のイセエビソースパスタが好きだなぁ〜と実感した夜でした?
投稿日 : 2020年12月10日(木)
カテゴリー : 日記
27歳 女性「八重歯、口もとを 下げたい」( 上下顎前突症 ・ 叢生 )
27歳の 女性です
「八重歯 と 口もとを下げたい」との事で来院されました。

”八重歯” の状態ですね。前歯のねじれ、段差も気になるそうです。

2番目の歯が 後ろに下がっています。
”八重歯” が気になって 笑いにくいそうです。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
写真に写る時は、とくに気になるとの事でした
”八重歯”に注目してしまいますが、上下の前歯が前に出ています。

お口の中が 歯でいっぱいの状態です。

上下の前歯は それぞれ前方に傾斜しています。
このため、口もと(上下のくちびる)が前に出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
八重歯だけでなく、口もとの ”もっさり感” も気になっているとの事でした。

叢生を伴う 上下顎前突症 です
”八重歯”と 口もとの”もっさり感”を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を排列し、後方に移動させました。
2019年の7月8日にスタートして2020年の9月14日に終了 しました

治療期間は 14か月 でした。
抜歯を行って ”八重歯”を解消して前歯を後方に移動させました。

この効果で、上顎の前後的な 長さが短くなり、

上下の前歯が 下がりました

矯正治療の結果、上下の前歯は 大きく下がりました。

口唇は ずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました。

口もとの ”もっさり感” は解消しました。

”八重歯” の状態は しっかりと 改善しました。

口もとの 雰囲気がずいぶんと 変わりました。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
27歳女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間14か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2020年12月10日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
27歳 女性「八重歯、口もとを 下げたい」( 上下顎前突症 ・ 叢生 )
27歳の 女性です
「八重歯 と 口もとを下げたい」との事で来院されました。

”八重歯” の状態ですね。前歯のねじれ、段差も気になるそうです。

2番目の歯が 後ろに下がっています。
”八重歯” が気になって 笑いにくいそうです。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
写真に写る時は、とくに気になるとの事でした
”八重歯”に注目してしまいますが、上下の前歯が前に出ています。

お口の中が 歯でいっぱいの状態です。

上下の前歯は それぞれ前方に傾斜しています。
このため、口もと(上下のくちびる)が前に出ています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
八重歯だけでなく、口もとの ”もっさり感” も気になっているとの事でした。

叢生を伴う 上下顎前突症 です
”八重歯”と 口もとの”もっさり感”を治したいとの事で

上下左右の 小臼歯抜歯を行い 前歯を排列し、後方に移動させました。
2019年の7月8日にスタートして2020年の9月14日に終了 しました

治療期間は 14か月 でした。
抜歯を行って ”八重歯”を解消して前歯を後方に移動させました。

この効果で、上顎の前後的な 長さが短くなり、

上下の前歯が 下がりました

矯正治療の結果、上下の前歯は 大きく下がりました。

口唇は ずいぶんと下がり、エステティックラインの内側に収まりました。

口もとの ”もっさり感” は解消しました。

”八重歯” の状態は しっかりと 改善しました。

口もとの 雰囲気がずいぶんと 変わりました。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
27歳女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間14か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2020年12月10日(木)
カテゴリー : 叢生[乱ぐい、八重歯]
ポッキーランキング ( ≧▽≦ )
我が家のポッキーランキング

一番好きなポッキー 2点 2番目に好きなポッキー1点で厳正に集計を行いました
果たして 家族5人のランキングは!

第1位 つぶつぶいちご !! ( ≧▽≦ )

第2位 贅沢チョコ&アーモンド

第3位 同立で 極細ポッキーと 冬のくちどけ

第5位 がテイスティー という結果になりました

やっぱり いちごポッキーは王道ですね(5人中3人が1位に)
皆さんは何ポッキーが好きですか?
投稿日 : 2020年12月05日(土)
カテゴリー : 院長のブログ - みやびな世界 -
ポッキーの日 ( ≧▽≦ )
11月11日はポッキー&プリッツの日でした。

我が家は今年もポッキーを大人買いして みんなで食べました

みんなで食べ くらべをし

投票で順位を決めてみました

さて、我が家のポッキーランキング1位は何だったのでしょうか⁈

続きます
投稿日 : 2020年12月03日(木)
カテゴリー : 日記
44歳 男性「 出っ歯 すき間を 治したい 」( インビザラインを用いた症例 )
44歳の 男性です。
「”出っ歯 ” と 前歯のすき間を 治したい」との事で来院されました。

正面から見ても 明らかに 前歯が飛び出しています。

噛み合わせは ひじょうに深く 下の歯は上の歯ぐきを噛んでいるような状態です。

前歯の間に すき間が 多数あり ”すきっ歯” の状態です。

前歯は 大きく 前に傾いて激しい ”出っ歯” の状態になっています。

上の前歯が 前に出ているために 唇も前に出ています。

”出っ歯” と すき間が 気になって 笑いにくいとの事です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
この方、昔から(小さい頃から)前歯がず~っと気になっていたそうです。
今回、なぜ矯正治療に踏み切ったのか聴いてみると、
娘さんから『 恥ずかしいから 前歯治してよ! 』 と言われたとの事、
ご本人は 「ショックを受けた」そうですが、
良い機械なので矯正治療を行う事にしたそうです。
気づかれない 治療を希望との事で、適応症例でもあったため、
インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)
2019年の7月3日にスタートして 2020年の9月23日に 終了しました
治療期間は 15か月でした。

前歯の すき間は、完全に閉じました。

噛み合わせも浅くなり、”出っ歯” 感が解消しました。

突出していた前歯の傾きが 正常になりました。

前歯が整ったことで、口もとの 印象が 大きく変わり

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

治療の途中から 前歯のすき間と ”出っ歯” が 少しずつ改善してきて
「マウスピースを交換するのが 楽しくなってきた!」 と言われていました。
ありがたいことです。
44歳 男性 空隙を伴う上顎前突症 治療期間15か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約79万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2020年12月03日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
44歳 男性「 出っ歯 すき間を 治したい 」( インビザラインを用いた症例 )
44歳の 男性です。
「”出っ歯 ” と 前歯のすき間を 治したい」との事で来院されました。

正面から見ても 明らかに 前歯が飛び出しています。

噛み合わせは ひじょうに深く 下の歯は上の歯ぐきを噛んでいるような状態です。

前歯の間に すき間が 多数あり ”すきっ歯” の状態です。

前歯は 大きく 前に傾いて激しい ”出っ歯” の状態になっています。

上の前歯が 前に出ているために 唇も前に出ています。

”出っ歯” と すき間が 気になって 笑いにくいとの事です。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
この方、昔から(小さい頃から)前歯がず~っと気になっていたそうです。
今回、なぜ矯正治療に踏み切ったのか聴いてみると、
娘さんから『 恥ずかしいから 前歯治してよ! 』 と言われたとの事、
ご本人は 「ショックを受けた」そうですが、
良い機械なので矯正治療を行う事にしたそうです。
気づかれない 治療を希望との事で、適応症例でもあったため、
インビザラインシステムを用いた治療を行いました。

(インビザラインのマウスピース装置を装着したところです)
2019年の7月3日にスタートして 2020年の9月23日に 終了しました
治療期間は 15か月でした。

前歯の すき間は、完全に閉じました。

噛み合わせも浅くなり、”出っ歯” 感が解消しました。

突出していた前歯の傾きが 正常になりました。

前歯が整ったことで、口もとの 印象が 大きく変わり

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

治療の途中から 前歯のすき間と ”出っ歯” が 少しずつ改善してきて
「マウスピースを交換するのが 楽しくなってきた!」 と言われていました。
ありがたいことです。
44歳 男性 空隙を伴う上顎前突症 治療期間15か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した非抜歯治療 参考治療費 約79万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2020年12月03日(木)
カテゴリー : インビザライン[マウスピース矯正]