矯正治療あれこれ
13歳 女性 「 八重歯 出っ歯を 治したい」 ( 上下顎叢生)
13歳の女性 です。
「八重歯と出っ歯をなんとかして欲しい」との事で来院されました。

ご本人よりもお母さんが 娘さんの将来の事を心配されて
「きちんと治りますか?」と何度も質問を受けました。

前歯の段差が激しく、”八重歯”の状態です。

前歯が前に傾斜しているため

”出っ歯”も気になるとの事です。
人と接する時、写真を撮った時などに印象が良くない事を
ご本人以上に お母さまが気にされていました。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

叢生を伴う 上顎前突症 です
矯正治療のために 上下左右の 抜歯を行い

段差を解消し、前歯を後方に移動させました。
2018年の7月7日にスタートして 2019年の11月2日に 終 了しました。
治療期間は 16か月でした。

歯ならびは綺麗に整い ”八重歯” と ”出っ歯” 感は解消されました。

口元がスッキリ しました。

口もとの 印象が 大きく変わり お母さんが一番喜ばれていました。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)

まだ 15歳 (^◇^)! この笑顔で
これから 素敵な青春をお過ごしください!
ありがたいことです。
13歳 女性 叢生を伴う 上顎前突症 治療期間16か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年11月19日(火)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
27歳 女性 「 ねじれ歯、出っ歯を治したい 」 ( 翼状捻転 )
27歳の 女性です
「 ねじれ歯 と ”出っ歯” を治したい 」との事で来院されました。

上の前歯が ねじれて 傾斜しているため

前歯だけが 目立ってしまいます。

前歯のねじれを鳥の翼に例えて、翼状捻転と呼ばれる状態です

前歯も傾斜しているため ”出っ歯” 感も強いです。

とにかく「ねじれて ”出っ歯”な 前歯が目立つのが嫌だ」との事でした。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
捻じれと 出っ歯を治したいとの事で矯正治療を開始しました。

翼状捻転を伴う 上顎前突症 です。
ねじれと ”出っ歯”を治したいとの事で

上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。
2018年の7月4日にスタートして 2019年の10月16日に 終 了しました。

治療期間は 15か月でした。
抜歯により、前歯の捻じれと 出っ歯感が解消しました。

前歯は大きく下がりました。

前歯のねじれは改善し、大きく下がりました

前歯が大きく下がったことで、口もとの 印象が 大きく変わり

口もともスッキリと変化しました。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
27歳 女性 叢生を伴う 上顎前突症 治療期間15か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年11月02日(土)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
14歳 女性 「 口が 閉じにくい 」 ( 上下顎前突症 )
14歳の 女性です。
”出っ歯” と口もとを治したいとの事で来院されました。
前歯の重なりが気になります。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)

上の前歯が 傾斜しているため

口もとが 大きく出っ張っています。

お母さんとご本人で来院されたのですが、
お母さんが 娘さんの「もっさりとした」口もとを気にされていました。
このため、お口が 閉じにくいそうです。
また、口元が出っ張っているため 口角が上がらず 不機嫌そうな口もとに見えてしまいます。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
叢生を伴う 上下顎前突症 です

口もとの 出っ張り感と 前歯のねじれを治したい
との事で上下左右の抜歯を行い 前歯を後方に移動させ口もとを下げました。

2018年の3月30日にスタートして 2019年の10月15日に 終 了 しました。

治療期間は 19か月でした

前歯の”出っ歯”と重なり は解消され、前歯は 大きく下がりました。

口もと の出っ張り感は 解消されました

口もとの 印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
14歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間18か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年10月28日(月)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
25歳 女性 「口もとを下げたい」 (上下顎前突症)
25歳の 女性です。
「歯ならびが 悪いので治したい」との事で来院されました。

前歯のとなりの歯が 捻じれています。

横から診ると上の前歯の傾きが大きく ”出っ歯”の状態です。

お話をしているなかで、ご自身の口もとに不満を持たれていることが分かりました。
「何となくスッキリとしない」そうで、、
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
前歯の”出っ歯”のために 口もとが出ていることを説明しました。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口を閉じにくいということもお聴きしました。

叢生を伴う 上下顎前突症です。
口もとの 出っ張り感と 前歯のねじれを治したい
との事で上下左右の抜歯を行い 前歯を後方に移動させ口元を下げました。

2018年の4月11日にスタートして
2019年の9月27日に 終 了しました。
治療期間は 18か月でした。

前歯のねじれは解消され、前歯は 大きく下がりました。


口もと の出っ張り感は 解消されました

口もとの 印象が 大きく変わりました

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
25歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間18か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年10月18日(金)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
25歳 女性 「 八重歯 を治したい」 ( ハーフリンガル装置 )
25歳の 女性 です
「 八重歯 を治したい」との事で来院されました。

典型的な ”八重歯”です。

奥歯の噛み合わせは悪くありません。
犬歯を はじめとする前歯がガチャガチャの状態です。
正面から見ますと お顔に対して正中がズレています。
この ズレも治したいとのことです。

お仕事の場面や、友人とお話をする時に気になって笑いにくいとのことでした。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
正中偏位 を伴う 叢生 です

表側からの装置を お勧めしたのですが、
お仕事の関係で どうしても装置を表から着けられないとの事で、
上のみ裏側から治療を行う事となりました。
職場NG という状況です。。
職場の無理解って、、未だにあるんですねぇ~ (´・ω・`)
上下左右の 抜歯を行い 前歯を後方に移動させました。

ハーフリンガル装置 (上だけ裏側)で治療を行いました
2017年の11月13日にスタートして
2019年の9月6日に 終 了しました。
治療期間は 22か月でした。

”八重歯” と 正中偏位の状態は改善されました
治療前のレントゲン写真です

治療後のレントゲン写真です。

口もとの 印象が 大きく変わり自信をもって笑える との事でした。

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
25歳 女性 側方歯の開咬を伴う 叢生 治療期間23か月 上顎は舌側(リンガル)装置、下顎は唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した第一小臼歯の抜歯治療 参考治療費 約92万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年10月09日(水)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
22歳 女性「 口が 閉じにくい 」( 上下顎前突症 )
22歳の 女性です
「 口が閉じにくい 、口元の出っ張りが気になる」ので治したいとの事で来院されました。
正面から見ると それほど 歯ならびが悪そうに見えませんが

横から見ると 上下の前歯が 著しく前に 傾斜しています。

このため 口もとが 大きく出っ張っています。
(お顔の写真の使用にはご本人の 承諾を頂いています)

ご本人の悩みは「口もとが 出っ張りが気になる」そうで

この事を コンプレックスに 思われていたそうです。
また、他人からは
口もとが尖っているため ”不機嫌そう” な顔に見られがちです。
叢生を伴う 上下顎前突症 です

口元を 大きく変化させるために 上下左右の 抜歯を行い
前歯をできる限り 後方に移動させました。
2018年の2月16日にスタートして
2019年の9月13日に 終 了 しました。
治療期間は 17か月でした。
治療によって 上下の前歯は 大きく下がりました。

前歯が下がったために 口もとの 出っ張り感は 解消され
”もっさり” とした口元の印象が消えました。

口もとの 印象が 大きく変わりました

不機嫌そうな 尖った口元から スッキリとした口元へ 大きく変わりました。
ご本人の コンプレックス は解消されたそうです (#^.^#)
お口が閉じやすくなったそうです

素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
22歳 女性 叢生を伴う 上下顎前突症 治療期間17か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)を使用した上下顎第一小臼歯抜歯治療 参考治療費 約65万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、失活、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年10月01日(火)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
20歳 男性「 八重歯 出っ歯 を治したい」( 叢生、上顎前突症)
20歳の 男性です
「 ガチャガチャの歯ならびと ” 出っ歯” を治したい」との事で来院されました。

上下の歯が重なり合っています。

特に下の歯ならびの重なりは激しいです。

ガチャガチャが気になりますが、上の前歯が前に飛び出ているため、”出っ歯”の状態となっています。

横から診ると出っ歯の程度としても激しいですね。

重度の叢生を伴う 上顎前突症 です。
ガチャガチャの激しい歯ならびと
出っ歯のため口もとの雰囲気が良くありません。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
人と会うときに ガチャガチャの歯ならびが社会人として恥ずかしく、
なんとか改善できないかと悩んでいたとの事でした。
治療を決断され(抜歯には抵抗があったそうです)

上下左右の抜歯を行い、ガチャガチャの歯ならびを整えました。
前歯もできる限り後方へ移動させ、口もとを下げました。
2018年の1月15日にスタートして 2019年の8月27日に 終 了 しました。
治療期間は 20か月 でした

激しいガチャガチャは改善され、八重歯の痕跡もありません。
良く動きました (#^.^#)

上の前歯もしっかりと下がり ”出っ歯” 感も解消されました。

治療前のレントゲン写真です。 下顎を中心として歯が著しく倒れこんでいます。

治療後のレントゲン写真です。倒れこんでいた歯がしっかりと排列されています。

(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
口もとの 印象が 大きく変わり 人と接する時にも 自信を持てるとの事でした。
素敵な笑顔になりました! (#^.^#)
ありがたいことです。
20歳 男性 著しい叢生を伴う上顎前突症 治療期間 20か月 唇側矯正装置(ホワイトワイヤー)と内側からの固定装置を使用した上下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約67万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の歯肉退縮、知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。
投稿日 : 2019年09月05日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ
インビザラインによる治療 28歳 女性「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」
28歳の女性です

「八重歯 と 噛み合わせ を治したい」との事で来院されました。

犬歯が著しく突出して、 激しい ”八重歯” の状態です。

上の前歯も捻じれ、重なり合っています。
また、大部分の歯が 噛み合っていません。

著しい 叢生を伴う 開咬症例です。
激しい”八重歯” が笑顔の印象を悪くしています。
(お顔の写真の使用にはご本人の承諾を頂いています)
また、不適切なブラッシングが原因と思われる
歯肉退縮が全顎的に起こっています。
「気づかれない矯正治療を」との事で

インビザライン システムを使用した治療をおこないました。
2017年の5月10日にスタートして 2019年の7月31日に 終 了 しました。
治療期間 26 か月でした

透明なマウスピース矯正は接客のお仕事でも 気づかれなかったそうです。
ご本人の努力の結果、歯並びは綺麗になり 印象がすっかりと変わりました。

自信をもって 笑えるように なった! とのことです。
素敵な笑顔になりました!(#^.^#)
ありがたいことです。
28歳 女性 著しい叢生を伴う開咬症 治療期間26か月 マウスピース型矯正装置(インビザライン)を使用した上顎犬歯、下顎小臼歯抜歯治療 参考治療費 約80万円 (精密検査から終了まで) 矯正治療に伴う副作用の知覚過敏、歯根吸収などは認められませんでした。術前から認められた歯肉退縮、歯根露出に変化(悪化すること)はありませんでした。
投稿日 : 2019年08月08日(木)
カテゴリー : 矯正治療あれこれ